営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ※ | 休 |
14:30-19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ★ | ※ | 休 |
『身体バランスを整え、
痛みを早く断ち切る!』
『患者様が元気で過ごせるために!』
『身体バランスを整え、痛みを早く断ち切る!』
『患者様が元気で過ごせるために!』
はじめまして。あすなろ整体院院長の登倉一泰と申します。
当院のホームページをご覧くださりありがとうございます。
『前に屈むと腰がズキっと痛みがくる』
『肩が痛くてエプロンが結べない』
このような日常動作の中で体が痛いのは
本当につらい事です。
「どうしたら治るの?」
「痛みはいつまで続くのだろうか?」
そんな不安な気持ちになると思います。
私も腰痛の経験があります。20歳のときです。
激痛でその場に立っていられませんでした。
この経験で『突然体を痛めることの怖さと不安』
そして『何でも出来る”当たり前”のことの大切さ』を実感しました。
柔道整復師という国家資格を取得した後も
「沢山の患者様をサポートできる知識と技術」を求め
【東京】【愛知】【富山】など各地の勉強会に今も参加し
『筋膜調整』『姿勢矯正』などの技術のほか
『体幹トレーニング』なども合わせて学んでいます。
【患者様の明るい未来の為に、如何なるときも最善を尽くす】
これが私の理念です。
この理念に基づき
『身体バランスを整え、痛みを早く断ち切る!』
『患者様が元気で楽しく過ごせるために!』
という施術方針を掲げ、症状改善に努めて参ります。
「人生100年」と言われる時代になりました。ご家族やご友人と
楽しく毎日を過ごすためには体の健康こそが、真の宝物となっていきます。
『皆様の健康が生涯にわたって続きますように』
その為のお手伝いを当院が担えますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
あすなろ整体院のHPをご覧いただきましてありがとうございます。 初めて当院を訪れる方、また初めて整骨院・整体院をご利用になる方へ 少しでも不安がなくなるように、当院についてご紹介いたします。 ご確認いただきまして不明な点等ございましたら お気軽にお問い合わせください。
上記のようなご相談で多くの方が来院されています。 症状の緩和の為には、痛みのある【患部】だけ 注目していては改善ができないのです。 実は、筋肉や関節の他に 《内臓の位置》 《重心の軸》 がとても大きなカギになっています。 当院の施術では この《内臓の位置》《重心の軸》の調整を加えることで 体の中から「安定した基礎」をしっかりと作ります。 その上で「体の土台」と言われる『骨盤』を整える 【骨盤矯正】を行うことで、症状の改善と 効果の持続を体へ定着化させていきます。
施術前に、受付にて問診票の記入をしていただきます。その内容をさらに詳しく伺いながら、症状の根本原因が何か?どういった動作は避けたほうが良いのか?どのような処置法が良いのか?など、基本的な施術方針を一緒に確認していきます。
例えば、一括りに"腰の痛み" "首の痛み"と言っても、その痛みかたは千差万別です。 じっとしてても痛いのか、動かすと痛いのか、逆に痛くない時はあるのか、シビレ感はあるか…などまず、一番気になる痛みに焦点を当てつつ、治療を進めていきます。
痛みのある部分に対し、無理やりストレッチングなどを行うと、かえって炎症反応などを起こしてしまい、痛みが増強したり、症状が長期化する恐れもあります。 あなたの身体の健康を考える事が、我々、施術者にとって何より優先するべきものです。 強引な矯正法や不必要な施術方法などは行いません。 患者様と内容を確認しながら施術を行う事で、安心して施術を受けていただきたいと思います。
あなたは、自分の身体が今どうなっているのか?どんな状態なのか?知りたいですよね。 しかし、骨格模型や解剖学書などを用いた専門用語での"威張った説明"で、果たして理解が得られるでしょうか? 実際の施術の中で、あなたの何処に負荷が掛かっているのか?どこが原因と考えられるのか? そして、どうしたら予防できるのか?を、分かりやすく説明して行きますので、ご安心ください。
また、治療が進むにつれ痛みやシビレに変化が出てきたら、その変化に合わせ施術内容も変わっていきます。姿勢を変えたり動かし方を変えたり…あなたが日常の中で身体を使うパターンで痛みが出ないようにしていきます。 つまり『あなたの為の専用プログラム』として、調子に合わせた施術が受けられるという事です。
症状が改善してきても、その後のケアを放置していては、元の悪い状態に戻ってしまいます。 再発や悪化を予防するためには、日々のケアが何よりも重要となってきます。 我々は施術するだけではなく、自宅で簡単にできるケアの方法や、日常での注意点などを常にアドバイスとしてお伝えし、健康的な日常生活のお手伝いをいたします。
14:30-19:30●●休●●★※休
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ※ | 休 |
外観
待合スペース
受付
施術ベッド
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町514-6ボヌール東戸塚306
1.JR横須賀線東戸塚駅の改札口を出ましたら、向かって左側【東口】方面へ向かいます。
2.少し進みますと、右側に【下りエスカレーター】が見えてきます。
3.【下りエスカレーター】を使って、1階まで降りてください。
4.1階に降りますと、バスロータリーとなっています。正面に【SEIBU】を見て《右方向》へ進みます。
5.【三井住友銀行】の前を通過します。その先の横断歩道は渡らず“右折”して、歩道沿いに進んでください。
6.歩道を右折し【セブンイレブン】前を通過します。その先の大きな交差点へ向かってください。
7.【品濃町】の交差点を《斜め左》に、向こう側へ(大きな植え込みがある方)へ渡ります。
8.植え込みを右側に見ながら、少し先に進みます。
9.【クリーニング屋】の前を過ぎて【城デンタルクリニック】が右側に見えてきます。
10.【ますこクリニック】さん【城デンタルクリニック】さんの前の路地を《右折》します。
11.右に【城デンタルクリニック】さんを見ながら、路地を進みます。右側に【駐車場】が見えてきます。
12.建物の下に【駐車場】があります。ここを突っ切るとエレベーターへの近道です。
13.エレベーターがありますので【3階】へお上がりください。
14.エレベーターを『3階』で降りましたら、右側から奥へ進んでください。
15.【あすなろ整体院】のプレートが着いています。インターフォンを押して呼び出してください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ※ | 休 |
14:30-19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ★ | ※ | 休 |