こんにちは!

東戸塚 あすなろ整体院

院長の登倉です。

 

以前のブログで

《腕の疲れが凄くて、つらい・・そんな時は》

という、腕のケアのついての記事を書きました。

 

今回は実際に施術でも行っていて

かつ自宅でのセルフケアにも

オススメな方法をご紹介します。

 

【腕の筋肉の回復には】

 

以前のブログでは、簡単にできる

ストレッチングなどを紹介しました。

 

今回は

筋肉を優しくケアする

方法をお伝えします。

 

《筋肉の回復に酸素が必要》

 

筋肉の“固さ”“ダルさ”の解消には

筋肉に【酸素】を送ることが

重要になります。

(画像はイメージです)

 

生理学とか、小難しいので(笑

簡単に書くと・・・

-・-・-・-

「疲れて固い筋肉」に酸素が届くと

 

①筋肉内の疲労物質

酸素が分解する

②酸素が届いて、筋肉細胞が

活性化する

 

腕の筋肉の痛み・ハリの改善!

-・-・-・-

ものすごく単略して書くと、こうです!

 

《ケアの為に使用する物のご紹介》

 

酸素を、筋肉へ早く届ける!

ために、当院では

酸素オイルを使用しています。

この酸素オイルを使ったケアは

 

①親指の付け根のケア

 

親指は、どんな時でも使いますね

そんな親指の付け根には、筋肉が

大きく盛り上がって付いているので

そこを【酸素オイル】を塗って

マッサージします。

 

②腕の内側・外側

 

次に『手首から肘』までの

腕の内側と外側を、オイルを塗って

優しくほぐしていきます。

 

《内側に塗る》

《外側に塗る》

オイルは「グイグイ!」と塗らず

子供にベビーオイルを塗るように

スルスルっ』と優しく塗ってOKです!

 

③二の腕の内側・外側

 

つい『力こぶ』に、グイグイと塗りたく

なりますが、ここでケアするのは

 

・二の腕の外側

この真ん中にあるスジが、かなり

疲れを持つので、ここをケアします。

・二の腕の内側

ここは忘れがちな“盲点”です。

ここも疲れが溜まりますし、かつ

リンパの流れも促進できるので

しっかりオイルでケアします。

 

④肩から腕のつけ根、腋(わき)

 

腕の付け根ですので、ここを弛めて

腕への血行を促進する事と、腕から

老廃物が通りやすくする為にも

しっかり弛めたいところです。

 

《番外》 女性におススメ中です!

 

洗い物や洗濯など、女性は

どうしても手が荒れやすいですよね。

 

腕のダルさと、手の荒れにお悩みの

方は、オイルでケアを行ったうえに

さらにこのクリーム

ハーバルクリームを塗ってみると

荒れた肌のケア保湿が出来るうえ

オイルの効果も保ちます。

 

塗ったあとの香りも爽やかで

とてもリラックス出来ると

ただいま好評です!

 

 

【最後に】

 

今回は、腕のダルさを改善させる為に

当院で行っている施術を紹介しました。

 

もちろん、これは患者様が

ご自宅でも出来る方法として

ピッタリです。

 

・自分の気持ちよさでマッサージしたい

・気になった時に、すぐにケアしたい!

 

という方に【酸素オイル】はおススメです!

 

固いところをしっかり弛めて欲しい

自分では上手く出来そうにないし・・

 

という方は、コリのほぐしに加え

お肌のケアまでもしっかりと

フォローいたします!

 

お電話やメール、またはLINEから

お気軽にご相談、お問合せください!

 

24時間ご予約もOK!

《あすなろ整体院 LINE@》

是非ご登録ください!

 

あすなろ整体院

 

TEL:045-392-8921

HP:asunaro-yokohama.com/

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事をシェアする

関連記事