こんにちは。
あすなろ整体院 院長 登倉です。
寒気・寒波の到来により
寒暖の差が大きくなっています。
「昨日は暖かかったのに・・・」
なんて日もありますよね。
気温の下がった朝晩や
冷え込んでいる日は
『ギックリ腰』には
注意が必要です!
西洋では
「魔女の一撃」
と言われるギックリ腰。
ギックリ腰は、重い荷物を持ったときや
大きなくしゃみをした際など
ふとした動作をきっかけに起きます。
かなり強い痛みが出るので
「骨を傷めたのか?」と
考える人も多いのですが
簡単に言うと、ギックリ腰は
「腰の筋肉の筋違え」
のイメージが、近いかもしれません。
ギックリ腰の主な原因と考えられているのは
1・筋肉の疲労
2・運動不足
3・血行不良による筋硬縮
などです。
どれか一つの原因で起こる事もありますが
原因が複数重なって起こることが多いと重います。
腰の筋肉に疲労が蓄積すると
ギックリ腰になりやすいので
ストレッチングはお勧めです。
その他に心がけたいのは
お子さんを抱っこしたときなどは
負担の最たるものですが
掃除機をかけるときの【中腰】や
荷物を抱えたときの【反り腰】など
腰に負担が大きい動作や
姿勢に気をつけましょう。
前述したストレッチングの他にも
軽いランニングやウォーキングも
ギックリ腰予防に役立ちます。
最近はYoutubeなどでも
様々なエクササイズが観れるので
自分に合ったエクササイズを
見つけてみると
楽しくギックリ腰予防が出来ます!
腰に負担を掛けない生活は
意外と難しいものです。
「腰が重く感じる」
「体勢を変えると腰が痛い」
など、日常で腰に違和感がでたら
早めの対処が肝心になります。
専門家がしっかりと
腰の状態把握と
ケアを担当します。
お気軽にご相談ください。
良い姿勢を取り戻す専門家
腰痛・肩コリの再発から
あなたを守る
あすなろ整体院
TEL:045-392-8921
HP:asunaro-yokohama.com/